買うなら分譲マンション種類
買うなら分譲マンション種類

建物の状態を把握する外壁診断について

鉄筋コンクリート造りの大規模建造物の維持管理には、外壁の状態を把握することが大事なポイントになります。

具体的には外壁の仕上げに用いられるタイルやモルタルが、構造体から浮いたり剥がれたりしていないかチェックする外壁診断を行います。

外壁の診断方法は主に打診法と赤外線調査が用いられ、診断の種類によって使い分けます。

赤外線調査は赤外線カメラによる撮影で解析する方法なので、コストを抑えた診断が可能です。

建築基準法で定められた定期報告調査にも対応します。

打診法は打診棒による音で判断するのでやや大掛かりになりますが、劣化を発見するのには適しています。

日本耐震診断協会ではいずれの方法による診断も実施しており、費用の見積もりも行っています。